Array ( [0] => WP_Term Object ( [term_id] => 7 [name] => 伊豆高原 [slug] => izukougen [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 7 [taxonomy] => category [description] => [parent] => 1 [count] => 230 [filter] => raw [term_order] => 0 [cat_ID] => 7 [category_count] => 230 [category_description] => [cat_name] => 伊豆高原 [category_nicename] => izukougen [category_parent] => 1 ) )
7月12日
みなさまこんにちは。フロントスタッフの坂本です。
今年は梅雨あけが早く、長い夏になりそうですね。
帰省したり、お客様にお招きうけたりと贈答品の出番も多い季節でもあります。
ということで、今日は、伊豆高原のお土産をランキング形式にご紹介いたします!
?
No.1 伊豆のしずく
東伊豆の特産品である「ニューサマーオレンジ」を落とし込んだ、伊豆限定のお土産です。さっぱりとした風味とツルっとした喉越しは、やみつきになるほど美味!
暑いこの季節にぴったりで、この夏爆発的に売れています!
アルカリイオン水を使用しており、甘さも口当たりもまろやかで、凍らせてもおいしいので、お好みの食べ方でぜひ召し上がりください。
※只今、レストランにて、夏メニューコース料理のデザートにも登場しております。
No.2 磯のり / ふのりみそ汁の具
定番中の定番の人気商品です。
お椀に入れて、おみそ汁を注ぐだけで手軽に、磯の風味を味わえます。
原材料は海苔 青さのり(ヒトエグサ)、ふのり、昆布、かごめ昆布など
ふのりは1年に1回ごく限られた場所で、手摘みで丹念に採取される幻ともいえる海藻なのです! 血中コレステロールを減らして、血圧を下げ、動脈硬化予防など健康増進効果があることが解明され、今全国から暑い注目を集めています。
※只今、レストランにて、夕朝食の味噌汁で、交互に登場しています。
No.3 桜海老 / わさびせんべい
?
職人のこだわりと巧の技で作り上げた風味豊かな味をおたのしみください。
桜海老は、日本の水揚げ全量が静岡県駿河湾産であり、世界的にも希少な価値のある海老を使った煎餅です。
わさび栽培には本当にきれいな水と空気が必須です。静岡産のわさびは、最高級とされています。
No.4 桜海老の舞 ¥760
伊豆半島屈指の一品。2019年度モンドセレクション受賞
一口食べれば口いっぱいに桜海老の香ばしい香りが広がります。
甘くないので、お酒のおつまみにも合います。
No.5 塩鰹茶漬け
伝統食材の塩鰹を使った深井味わいのお茶漬けです。
西伊豆の名産品。、贈答におすすめの箱入りです。
アレンジレシピも載せておきますね。
次回はバスボディケア部門でランキングをいたします。
お楽しみに!
あいかわらず、マスク生活今年の夏も続きますが、夏バテしないよう、体調くずさないよう乗り切りましょう!