Array ( [0] => WP_Term Object ( [term_id] => 17 [name] => 苗場 [slug] => naeba [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 17 [taxonomy] => category [description] => [parent] => 1 [count] => 81 [filter] => raw [term_order] => 0 [cat_ID] => 17 [category_count] => 81 [category_description] => [cat_name] => 苗場 [category_nicename] => naeba [category_parent] => 1 ) )
2022年8月14日
みなさま、こんにちは。サンダンス・リゾート苗場 スタッフ中村です。
非常に暑い日が続いておりますが、実は苗場、天気がよろしくなく、梅干しの土用干しも全くできず、次のブログは梅干しの完成までを「その2」としてアップしようと思っていた中村、完全に出鼻をくじかれました。orz
そこで、先日3年ぶりに開催された長岡まつり大花火大会のレポートと、ご利用のポイントをご案内させていただきたいと思います。
?
8月2?3日、たくさんのメンバー様にご利用をいただき、ありがとうございました。
天気に恵まれた2日、朝から降ったり止んだりで開始からほどなく雨になった3日と、コンディションは正反対の2日間となってしまいましたが、お楽しみいただけたでしょうか。
今年はチケットが手に入らず、断念されたみなさまもいらっしゃるかと思います。ぜひ来年以降のご参考になさってください。
・日程
8月2日、3日。平日、休日に関係なく固定です。また、打ち上げ場所が水に浸かる等のことが無い限り、雨でもやります。
(実際、延期されたのは中村の知る限り2回です。ずぶぬれで観覧したことは4回くらいあります。)
・右岸、左岸どちらで観る?
どちらかと言えば、右岸(長岡駅側)がオススメです。
車で行く場合、電車で行く場合、車で行こうと思ったけど電車に変更などなど、どの場合にも対応しやすいのは右岸です。
・有料席?無料席?
今年はALL有料席でしたが、コロナ禍が落ち着けば、無料席が復活するかもしれません。
しかし、お時間に余裕のある方以外は、有料かつ座るところが決まっている席をオススメします。
例年無料席の開場は正午ですが、いい場所を取るために朝から並びます。花火の直前でないと会場入りできない場合は、お席の確保が困難です。
今年のように、有料だけど並んで場所を取る場合なら、そこまで早く並ばなくても大丈夫。
(中村は今回12:00に行きまして待機列の先頭で3時間待ちしましたが、2番手が来たのは14時頃でした。みんな割とゆっくりでした)
・駐車場
予約をオススメします。
右岸で観るなら「さいわいプラザ」「悠久山」「南部工業団地」が便利です。
悠久山、南部工業団地は会場から離れているので、シャトルバス利用となりますが、お帰りの際のアクセスは非常に良いと思います。
(悠久山→国道17号へ。南部工業団地→県道499号へ。)
・高速?一般道?
公式ページでも案内さていますが、長岡に近いインターチェンジは激混みです。
長岡、小千谷、中之島、越路あたりは避けた方が流れが良いです。
中村家は会場から徒歩5分足らずの所にあるため、22:30までは交通規制がかかり動けません。が、22:45ころ出発、県道499→国道17号→堀之内ICから関越道→月夜野IC→国道17号→自宅0:50頃着と、普段とあまり変わらない時間で着きました。
例年よりも人出が少ないことを差し引いても、一般道を賢く使うのがポイントです。
・サンダンス・リゾート苗場をご利用の際は……
上記の通り、苗場へお着きになるのは0:00?1:00頃になります。事故などがあった場合には何時になるかも読めません。
フロントの営業は終了しており、ナイトスタッフの対応となるため、今年はご利用のみなさまに次のようにご案内いたしました。
『長岡へ向かう前に、苗場へお寄りいただき、受付をしてから向かって下さい』
全行程電車のお客様はこの限りではございませんが、お車でお越しのみなさまにはご協力をいただきました。
寄り道となってしまいますが、みなさまご快諾下さり、ありがとうございました。
来年以降もこのような形でお願いすると思います。朝8;00以降、何時でも結構です。
お部屋に入ることはできませんが、受付とご案内をさせていただきます。よろしくお願いいたします。
感染が増えて、賛否両論の中開催された今年の長岡花火。
けれどもやっぱり有って良かった!むしろ、無きゃだめだ!と感じました。
長岡の花火は観たことが無いというみなさま、きっとご満足いただけると思います。ご参考になさってください。
すでにご体験なさっているみなさま、「来年も、また会いましょう??!」
?