Array ( [0] => WP_Term Object ( [term_id] => 6 [name] => 蓼科 [slug] => tateshina [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 6 [taxonomy] => category [description] => [parent] => 1 [count] => 255 [filter] => raw [term_order] => 0 [cat_ID] => 6 [category_count] => 255 [category_description] => [cat_name] => 蓼科 [category_nicename] => tateshina [category_parent] => 1 ) )
2025年3月23日(日)
皆様こんにちは、サンダンス・リゾート蓼科の浅見です。
3月になっても、大雪が降り除雪作業が大変でした、春の訪れが待ち遠しいです。
春といったら桜
今回は信州の桜の名所のご案内です。
①高遠城址公園 開花予想4月5日 満開予想4月11日
園内には約1,500本のタカトウコヒガン桜があり、赤みのある花を咲かせます「天下第一の桜」称され信州での桜はここが一番!!
「高遠城址公園内のタカトウコヒガン桜」
②高島城(高島公園) 開花予想4月7日 満開予想4月14日
ソメイヨシノを中心にしだれ桜、彼岸桜、八重桜など90本の桜があり、
桜と高島城の天守閣が堀の水面に映り、写真映えスポットの場所です。
諏訪湖の観光と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
③国宝松本城 開花予想4月4日 満開予想4月11日
雪を冠した北アルプスを背景に桜と黒と白の松本城のコントラストが美しいです。
松本城天守内の急な階段は大変だけどなんだか楽しくなります。
④小諸城址懐古園 開花予想4月10日 満開4月11日
ソメイヨシノを中心に約500本の桜、さくら名所100選にも選ばれています。
濃い紅色の花の小諸特有の珍しい貴重な桜「小諸八重紅枝垂」があります。
⑤上田城跡公園 開花予想4月3日 満開4月15日
千本桜まつり時のライトアップの桜は幻想的で日本夜景遺産にも認定されています、夜桜はオススメです。また出店がたくさんあります、花より団子・・・
⑥聖光寺 見頃ゴールデンウィーク
蓼科施設から一番近い桜の名所、本州で最も遅くに咲くソメイヨシノの桜。
「聖光寺のソメイヨシノの桜」