Array ( [0] => WP_Term Object ( [term_id] => 7 [name] => 伊豆高原 [slug] => izukougen [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 7 [taxonomy] => category [description] => [parent] => 1 [count] => 230 [filter] => raw [term_order] => 0 [cat_ID] => 7 [category_count] => 230 [category_description] => [cat_name] => 伊豆高原 [category_nicename] => izukougen [category_parent] => 1 ) )
こんにちは
サンダンス・リゾート伊豆高原 スタッフ國友です。
今日はちょっと先のお話です。
2020年東京オリンピックが開催となり海外からたくさんのお客様が
日本にやってきますね。
伊豆の各市町村も各国の事前キャンプ地として誘致をしております。
にぎやかな年なるんだろうなぁ・・・とのんきに思っていたところ、
なんと東京オリンピックが伊豆でも行われる!?という噂・・・
え?なんで?東京オリンピックなのだから東京でしょう?
まさか?と思っていました。
そのまさかです!
伊豆・修善寺にあるサイクルスポーツセンター敷地内のベロドロームという一風変わった名前の施設での開催が決定されたのです!
実は、このベロドロームは日本初の屋内木製コースの自転車競技場で
ベロとは自転車、ドロームとは競技場という意味で
自転車競技の国内の施設はコンクリートの施設が多く世界基準の木製コースは3ヶ所しかありません。
先日、アジア選手権が行われ伊東市民は無料で観戦できるとの情報。
さっそく出かけてきました。
250Mの木製コースをものすごい速さで自転車が駆け抜けてゆきます。
あまりの速さにカメラも追いつきません。
そしてコースの内側には各国の選手たちがウォーミングアップ用の自転車が所狭しと並んでいました。
初めて見た光景にちょっとドキドキ♪
淡々と進む競技、ルールを知らない私はあわててスマホで検索しながらの観戦でした。
とっても迫力がありワクワク♪
楽しんできました。
オリンピックまでには少しお勉強して是非観戦してみたいと思います。
是非自転車競技に詳しい方がいらっしゃったらご教授くださいませ。
?
<<会員制リゾートクラブ サンダンス・リゾートクラブ ブログ>>