Array ( [0] => WP_Term Object ( [term_id] => 7 [name] => 伊豆高原 [slug] => izukougen [term_group] => 0 [term_taxonomy_id] => 7 [taxonomy] => category [description] => [parent] => 1 [count] => 230 [filter] => raw [term_order] => 0 [cat_ID] => 7 [category_count] => 230 [category_description] => [cat_name] => 伊豆高原 [category_nicename] => izukougen [category_parent] => 1 ) )
こんにちは、サンダンスリゾート伊豆高原スタッフ國友です。
梅雨に入りどんよりとしたお天気が続いています。
ちょっと気が滅入ってしまいそうですが、梅雨ならではの楽しみもあります。
下田あじさい祭・きんめ祭です。
?
今年であじさい祭りは46回目、同時開催のきんめ祭も7回を数え、
すっかりこの時期の風物詩として定着してまいりました。
今日は、あじさい祭の会場、下田公園に伊豆高原支配人の飯尾がお出かけしておりますので、レポートしてもらいます!
現場の飯尾支配人?!
はい、こちらあじさい祭の会場下田公園の飯尾です。
今日は10時に伊豆高原を出発し、海岸線を南下11時半頃こちらの下田公園に到着しました。
あいにくの曇り空ですが、このお天気であじさいの咲くスピードがゆっくりになったそうです。
さて公園内は坂道が急なので、入り口に無料の杖の貸し出しがあります。
足腰が心配な方は借りていくと良いでしょう。
登っていくと、さっそく咲いています。
五分咲き位でしょうか、しっとりとした空気の中で鮮やかな花の色がきれいです。
祭の期間中は、イベントも盛りだくさんです。
--------------------------------------------------------------------------
6/11(土) あじさい祭×海洋浴「ノルディックウォーキング」
6/12・19・26(日)「下田太鼓」実演
一輪車模擬演技
「花のかざぐるま作り」体験
6/12(日) よさこい「翔華組」演舞
--------------------------------------------------------------------------
同時開催のきんめ祭では、市内各地で金目鯛にちなんだイベントが行われています。
?
一部ご紹介しますと……
6/5・12・19・26(日) 道の駅「開国下田みなと」1Fにて
振る舞い寿司ORきんめチャウダー
5・19日は地金目の握りずし、12・26日はきんめチャウダーが先着で振る舞われます
9:45?なくなり次第終了
6/19 原町歩行者天国にて
下田の飲食店さん新企画“きんめがど?ん”の販売
市内の食事処のきんめ料理がどんぶりになった“きんめがど?ん”が食べられます!
他にもイベント目白押し!
あじさい公園、下田市内散策スポットがたくさんありますので、歩きやすい靴・服装で行かれることをお勧め致します。
下田にお越しの際は伊豆高原の施設が便利!
是非皆様のお越しをお待ちしております!
以上現場の飯尾がお伝え致しました?!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本ブログの文章・画像の著作は、会員制リゾートクラブ『サンダンス・リゾートクラブ』に帰属いたします。