11月20日(水曜日)
こんにちは、サンダンスリゾート河口湖の宮下です。
肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりました。
今回は富士吉田で開催されるハタオリマチのクリスマスをご紹介いたします。
12/7-12/8の2日間、富士吉田市ではハタオリマチならではのクリスマスマーケット「ハタオリマチのクリスマス」が開催されます。
宮川橋南駐車場をクリスマスの雰囲気に装飾し、プレゼントにぴったりなアイテムやおいしいフード、大人も子どもも楽しめるワークショップなどをたくさん集めます。
冬の小さな贈り物を探しに、ぜひハタオリマチに足を運んでみてください。
▼出店者一覧
【MARKET &WORKSHOP】
・光織物 @hikariorimono
・ rumbe dobby @rumbe_dobby
・前田源商店 @maedagen2231
・テンジンファクトリー @tenjinfactory
・ Watanabe Textile @tatsuyasu_watanabe
・フジチギラ @fujichigira
・ muto @muto_stole
・ Robert Hsu textile @robert_hsu_works
・流しの洋裁人(8日のみ) @oharikotraveler_yokoharada
・本屋月のあかり @tsukinoakari_books /うたたね @oyatsu_utatane
・ 09number @09number
・日月窯 @hitotsuki_utsuwa
・にじぐも @nijigumo
・ Atelier Bond @atelier_bond
・ Ratatatam @ratatatam_
・ tangdeng @tang_deng_
・工芸舎 @katsuraharayuki
・noi @noi_aroma
・tapiiri/BasketMoon(7日のみ) @tapiiri
【FOOD】
・Osaji curry & spicefoods @__osaji__
・ヤマワラウ @yamawarau12
・豊鮨 @toyosushi_zenkoji
・月ノ歩キカタ @tsukiaru_food_truck
・ cafe織水 @cafe_orimizu
・ tobira @tobiraopen
・ CALIN CHOWDER @calin_chowder
・soil shipと伊藤渉(7日のみ) @soilship
・OHC(7日のみ) @_____ohc_____
・YORI(8日のみ)@yori_coffee
・七十二(8日のみ)@72_sicitoni
——————————————————
ハタオリマチのクリスマス
開催時間:12/7-8の2日間
7日 11:00〜17:00
8日 11:00〜16:00
開催場所:宮川橋南駐車場 富士吉田市下吉田1-1-15
駐車場:下吉田第一小学校グラウンド(富士吉田市新町1-8-1)
——————————————————
河口湖にお越しの際は是非とも足を運んで見て下さい。
暖かい伊豆半島でも急に寒くなってきました。
それでも、サンダンスリゾートの他のホテルと比べるととても暖かいのです。
伊豆地区 飯塚がご紹介致します。
この寒さで、伊豆はこれからが紅葉の見頃の場所が沢山あります。
「熱海」は、「日本一遅い紅葉」として知られてるほどです。
伊豆というと「海」という印象をお持ちの方も多いと思いますが、「山と海」、両方がすぐ近くにあるのが伊豆半島です。
これからの時期、すぐそこの山の上には雪がつもり、下は雪なんて降ってもいないなんてこと、沢山あります。
頂上付近だけ雪が積もって、ほんの数百メートルだけチェーンまかないと車が通れないとか^^;
さて、日本一遅いと言われる伊豆半島周辺の紅葉をご紹介いたします。
「熱海梅園」 11/16 色づきはじめました。 一週間か、二週間後が見頃か!?
12月8日まで「もみじ祭り」開催中!https://www.ataminews.gr.jp/event/148/
日本で最も早咲きの梅で知られる熱海梅園、実は日本で最も遅い紅葉でも知られている場所なんです。
今年、紅葉見れなかった!という方、ぜひ、熱海へ!
「修善寺 自然公園 もみじ林」
12月8日まで「修善寺もみじ祭り」開催中!
https://www.shuzenji-kankou.com/momiji.html
ノスタルジックな雰囲気を1000本以上もの群生した紅葉がより盛り上げてくれます。
晴れた日には「富士山」と「もみじ」を見ることもできます!
もみじ祭り期間中は、ライトアップもしています。
他にもたくさんの「紅葉スポット」があります! ぜひ、インターネットなどで楽しく調べてみてください。
この機会に伊豆の魅力を知って頂き、伊豆観光の拠点として、サンダンス・リゾート伊豆高原 や サンダンス・リゾート伊豆高原ANNEXへ、ぜひ、おいでください!
※紅葉の時期はずれる場合が御座います。事前にお調べの上ご来館ください。
2024年11月18日
みなさま、こんにちは。サンダンス・リゾート苗場 スタッフ富澤です。
苗場の筍山にも初雪が降りました。
あと何回で本格的な冬の季節になります。
今回は弥彦神社菊祭りのご案内になります。
皆様お越しをスタッフ一同お待ち申し上げております。
11月15日(金)
朝、晩の冷え込みを感じてきましたこの頃、皆様体調崩さずお元気でしょうか?
こんにちは アネックス渡邊です。。
今日はアネックスの客室であるペットと一緒にご宿泊可能なお部屋をご紹介させて戴きます。
10部屋のお部屋のうちペット部屋は4部屋ございます。
2部屋は景色もよく見え眺めの良い洋室タイプのお部屋(こちらは4名様定員で2部屋ございます。)
もう2部屋(和室1部屋5名様定員・洋室1部屋3名様定員となります。)
今回は洋室4名様定員の眺めの良い方のお部屋をご紹介させて戴きます。
洋室のお部屋からは直ぐにお庭へ出られるよう外階段がございます。
お部屋の造りも窮屈ではなくとてもゆったりとした作りになっておりますのでのんびりとお寛ぎ戴けます。
またドッグランも2つございます1つは芝生が敷いてあり坂道になっているので走るの大好きなワンちゃんも大喜び♬
もう1つはウッドチップを敷き詰めてあり大型犬の子が好みそうなドッグランです。
お天気の良い日は最高⤴⤴勿論出入口にはお散歩バックをご用意いたしております。
これからの時期アネックス近くでは紅葉も見受けられます。
是非一度足を運んでくださいませ。
番外編♪ 先日、17歳のお誕生日を迎えられたジョイくん(Tプードル)たまたまお誕生日と伺ったのでサプライズでお祝いをさせて戴きました。
ジョイくん一家も2泊されのんびりとお過ごし戴いておりました。
※お客様の許可のもと写真をアップさせて戴きました。
会員の皆様、こんにちは
箱根強羅の為近です。
クリスマスシーズンにオススメのスパークリングワインが入りましたので
ご紹介させていただきます!その名も「セグラヴューダス ブリュート レゼルバ」
スペイン産のこのワインは世界最優秀賞を獲得したこともあるプレミアムなワインで
上品かつ力強い泡立ちが特徴です!
スペインでは勝利の美酒としても親しまれる縁起のいいお酒でもあります!
そして、お誕生日や結婚記念日など特別な日に箱根強羅でご夕食される会員様限定で
事前に「記念日なのでスパークリングワインを欲しい!」と連絡いただけますと
このスパークリングワインを1本プレゼントさせていただきます!
特別な時間を素敵に過ごせるようにスタッフ一同精一杯頑張らせていただきます!
皆さまのお越しをお待ちしております。
2024年11月13日(水)
皆様こんにちは、サンダンス・リゾート蓼科の井出です。
蓼科の野山の木々が鮮やかな紅葉も束の間。
立冬を迎え季節は晩秋から初冬に移ろうとしています。
こんな季節にピッタリの果物、長野県特産品のりんご🍎🍏を紹介致します
🍎秋映‥長野県オリジナル品種、全面が暗紅色、甘味強く酸味中程度
🍎紅玉‥強い酸味と固めの果肉、製菓向きでジャム適している
🍎シナノドルチェ‥長野県オリジナル品種、香りよく果汁多い
🍎シナノスイート‥長野県オリジナル品種、甘味と酸味のバランス
よく果汁多く、やわらかな食感 人気☆
🍎つがる・サンつがる‥歯ごたえありみずみずしい美味しさ
シャキシャキでさっぱりしたお味
🍎シナノゴールド‥長野県オリジナル品種、黄色
パッリっとした食感で果汁多いのが特徴
🍎シナノリップ‥長野県が開発した新品種
甘酸っぱくはぎれよく日持ち良い
🍎サンふじ‥甘味と酸味のバランスが良く濃厚な味わい
🍎ふじ‥果肉はやや硬く甘みがあり酸味少なめで日持ち良好
みつがタップリで美味しいりんご 人気☆
りんごにはポリフェノールが多く含まれており、免疫力を高める効果があり動脈硬化の予防効果あります。
「りんご食べたら医者いらず」はりんご🍎のような栄養価の高い果物を食べる事で健康を維持し、病気を予防できます。
只今、美味しいりんご🍎の販売は たてしな自由農園 茅野店、原村店にて購入出来ます
皆様のお越しを心よりお待ちしています。
11月12日(火)
皆様こんにちは。
山中湖スタッフ 横山です。
段々と冷え込む季節となって参りました。
現在山中湖では、当施設のすぐ近くで紅葉祭りが開催されています。
※最新情報により、17日(日)まで開催延長となっています。
夜間にはライトアップが行われ、屋台も非常に賑わっております。
当施設でも、
お部屋の窓から紅葉を眺め、紅葉の元ドッグランをご利用頂けます。
施設の裏側では、野生のキノコを発見いたしました。
恐らく毒キノコかと思われますが、近くには動物のお客様が齧った物も発見いたしました。
当施設の客室には、全部屋床暖房が完備されております。
軽食には、温かいお食事メニューもございます。
当施設今年のBBQは終了となりましたが、
四季折々、秋の山中湖に是非とも足をお運びくださいませ。
おすすめの絶景スポットなど、気軽にスタッフにお声掛けください。
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ち申し上げております。
11月10日(日)
皆様こんにちは!
箱根宮城野スタッフ大宮でございます。
熱い夏が過ぎやっと涼しくなり、夜は肌寒く為り皆が待ちに待った!!
目で楽しむ、食で楽しむ季節に為りました。
秋の到来です、紅葉の季節です。
おすすめは【箱根登山ケーブルカー】
強羅駅から早雲山駅までに至る途中で大文字焼で有名な明星ヶ岳が11月中旬より紅葉が始まり沿線沿いも色好き始め秋を楽しめます。
【箱根ロープウェイ】
冠ケ岳の山腹にある大涌谷は、噴気があちこちから立ち上ります。
硫黄で変色した山肌も荒々しく、火山・箱根山の風景をしっかりと見ることができます。
大涌谷駅から桃源台駅までの間は紅葉と富士山の美しいコントラストが楽しめます。
宮城野の露天風呂も堪能しては如何ですか?
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。